前の10件 | -

大嶽親方も賭博に関与=事情聴取に認める―警視庁(時事通信)

菅内閣、閣僚たちはこんな人(産経新聞)

 8日に発足した菅直人内閣の閣僚たちは、どんな人たちなのか。

 《ネットで大活躍?》

 ◇原口一博(はらぐち・かずひろ)総務相(再任)

 鳩山政権が掲げた「地域主権改革」の旗振り役として地方の自主財源充実に取り組んだ。ツイッターや、政務三役会議のインターネット中継など情報発信にも努め、若者の政治参加に腐心。「ポスト鳩山」の一人と目されたが、その器があるかどうかは未知数だ。

 松下政経塾出身で、佐賀県議から国政に。野党時代は舌鋒鋭い論客として鳴らした。趣味はバレーボール。50歳。佐賀県出身。

 【経歴】県議、党「次の内閣」総務相。東大卒。衆(5)佐賀1区

 《別姓導入に執念》

 ◇千葉景子(ちば・けいこ)法相(再任)

 人権派弁護士として女性や子供の権利保護に尽力。旧社会党で初当選し、平成9年に民主党に移った。選択的夫婦別姓制度の導入にこだわりをみせるが、連立を組む国民新党の反対で今国会は断念せざるを得ない状況だ。死刑制度廃止の立場で活動。就任後、これまで一件も死刑執行は命じていない。趣味は天体観測。「トマトちゃん」の愛称も。62歳。神奈川県出身。

 【経歴】弁護士、党副代表、「次の内閣」法相。中大卒。参(4)神奈川選挙区

 《貫く原理主義》

 ◇岡田克也(おかだ・かつや)外相(再任)

 外相会談で中国に核軍縮を要求するなど原則を曲げない原理主義者。米軍普天間飛行場移設問題では、昨年10月に早々と「県内移設」を唱えて現実路線を示した。民主党代表として臨んだ平成17年の郵政選挙で惨敗したが、幹事長などを歴任、有力な首相候補の一人。小沢一郎氏とは一定の距離を置く。父親は岡田卓也イオン名誉会長相談役。趣味はカエルの置物集め。56歳。三重県出身。

 【経歴】党政調会長、代表、幹事長。東大卒。衆(7)三重3区

 《今も街頭演説》

 ◇野田佳彦(のだ・よしひこ)財務相(初入閣)

 財務副大臣として「政治主導の予算編成」に当たった。財政規律を重視する姿勢で財務官僚の信頼も獲得した。松下政経塾の1期生。千葉県議を経て平成5年に日本新党から初当選。1度落選し、民主党入り。「民主党七奉行」の一人で小沢一郎氏と距離を置く。演説のうまさには定評があり、今も地元では極力駅頭に立つ。柔道2段。53歳。千葉県出身。

 【経歴】県議、党幹事長代理、財務副大臣。早大卒。衆(5)千葉4区

 《手堅い仕事師》

 ◇川端達夫(かわばた・たつお)文部科学相(再任)

 文教行政は専門分野ではなかったが、民主党の目玉政策の高校無償化を実現。対象から朝鮮学校を外すか否かをめぐり「国交の有無を基準にすべきでない」などと異を唱えた。派手さに欠けるが、省内では「仕事は手堅く、政務三役をよくまとめている」との評も。労組活動を経て、昭和61年に初当選した旧民社系グループのリーダー格。阪神タイガースのファン。65歳。滋賀県出身。

 【経歴】党幹事長、副代表。京大院修了。衆(8)滋賀1区

 《敵は財源不足》

 ◇長妻昭(ながつま・あきら)厚生労働相(再任)

 野党時代は5000万件に上る「消えた年金」問題の追及で「ミスター年金」と名をはせた。だが、担当閣僚として救済や新年金制度構築に取り組むも、財源不足もあり実現へのハードルは高い。厳しく批判していた後期高齢者医療制度も即時廃止できず、「公約違反」との批判を浴びた。コンピューター機器の営業マン、経済誌記者を経て政界入り。趣味はカラオケ。49歳。東京都出身。

 【経歴】雑誌記者、党「次の内閣」年金担当相。慶大卒。衆(4)東京7区

 《牧場経営の経験も》

 ◇山田正彦(やまだ・まさひこ)農水相(初入閣)

 皿洗いなど苦学して司法試験に合格。弁護士として働きながら牧場を開設し牛や豚を育てた。小沢一郎氏に近い農政通。平成5年衆院選で新生党から初当選した。鳩山内閣で農水副大臣。農家への戸別所得補償制度の具体化を推進した。口蹄疫(こうていえき)問題では、政府の現地対策本部長として宮崎県に飛んだ。離島振興に尽力し情報誌「島へ。」の創刊者。68歳。長崎県出身。

 【経歴】弁護士、党「次の内閣」農相、農水副大臣。早大卒。衆(5)長崎3区

 《聞く姿勢は好評》

 ◇直嶋正之(なおしま・まさゆき)経済産業相(再任)

 エコカー購入の補助延長や中小企業の資金繰り支援拡大など景気対策に力を注いだ。「説明をきちんと聞く」と省内で好評だが「官僚との協調ばかりで、パンチに欠ける」との声も。国内総生産(GDP)速報値を公表直前に漏らし情報管理の甘さが批判された。全トヨタ労働組合連合会出身。父親を若くして亡くし、働きながら定時制高校に通った苦労人。64歳。大阪府出身。

 【経歴】党参院幹事長、政調会長。神戸大卒。参(3)比例

 《高速道は難題》

 ◇前原誠司(まえはら・せいじ)国土交通相(再任)

 民主党内で小沢一郎前幹事長と距離を置く中堅・若手のリーダー格。国土交通相としては、八ツ場ダム建設中止で地元が反発、高速道路上限料金制では民主党内から異論が続出するなど、根回し、調整能力には疑問符が付く。43歳で民主党代表に就任したが偽メール問題で半年後に引責辞任、詰めの甘さを指摘する声も。蒸気機関車を愛する鉄道マニア。48歳。京都府出身。

 【経歴】府議、党代表、副代表。京大卒。衆(6)京都2区

 《「削減」へ奔走》

 ◇小沢鋭仁(おざわ・さきひと)環境相(再任)

 鳩山由紀夫前首相提唱の「温室効果ガス25%排出削減」実現に向け、行程表策定などに取り組んできた。10月に名古屋で開かれる生物多様性条約第10回締約国会議では、議長国として指導力、調整力が問われる。元銀行マンで、平成5年に日本新党から衆院初当選。鳩山氏の信頼が厚く、民主党代表室長などを務めた。ゴルフは党内で一、二を争う腕前。56歳。山梨県出身。

 【経歴】衆院環境委員長、党幹事長代理。東大卒。衆(6)山梨1区

 《普天間に尽力》

 ◇北沢俊美(きたざわ・としみ)防衛相(再任)

 米軍普天間飛行場の移設問題では、米国や沖縄への根回しに尽力した。ただ日米合意の履行を求める米側や、ぶれる鳩山由紀夫前首相の発言に翻弄され、自身の言動が首尾一貫しなかったとの指摘も。長野県議5期を経て参院議員に。自民、新生、新進を経て、現在の民主党に移るまで同郷の羽田孜元首相とともに行動、側近として知られる。趣味は陶芸。72歳。長野県出身。

 【経歴】党副代表、参院外交防衛委員長。早大卒。参(3)長野選挙区

 《「脱小沢」の鍵》

 ◇仙谷由人(せんごく・よしと)官房長官(担当変更)

 小沢一郎前幹事長と距離を置き、「親分肌」で党内の若手からも慕われる存在。労働問題などを専門とするやり手弁護士としてならし、平成2年に旧社会党から初当選した。政策通で民主党では政調会長などを歴任。鳩山内閣では行政刷新担当相、国家戦略担当相を務め、「事業仕分け」を主導した。「脱小沢」色の強い新内閣で浮沈の鍵を握る。64歳。徳島県出身。

 【経歴】弁護士、行政刷新担当相、国家戦略担当相。東大中退。衆(6)徳島1区

 《対「北」強硬派》

 ◇中井洽(なかい・ひろし)国家公安委員長(再任)

 高校無償化で朝鮮学校の適用除外を求め、韓国に亡命した黄長●(=火へんに華)・元朝鮮労働党書記の来日を実現した民主党きっての対北朝鮮強硬派。警察官僚には「予算獲得に熱心」と受けが良い。3月、知人女性に議員宿舎のカードキーを渡していると週刊誌で報じられ、平野博文官房長官(当時)から注意された。新進党から民主党まで小沢一郎氏と歩んだ。67歳。中国吉林省生まれ。

 【経歴】法相、党副代表、拉致問題対策本部長。慶大卒。衆(11)三重1区

 《「郵政」に執念》

 ◇亀井静香(かめい・しずか)郵政改革・金融相(国民新党・再任)

 日本郵政の社長交代を主導し、郵政民営化見直しに全力を注いできた。郵政改革法案の成立に強い意欲を見せる。小所帯の国民新党の代表ながら、鳩山内閣で存在感を発揮。最後まで鳩山由紀夫前首相を支える一方で、連立を組んだ社民党とも良好な関係を続ける。

 元警察官僚で自民党政調会長、建設相などを歴任。趣味の油絵は個展を開く腕前。73歳。広島県出身。

 【経歴】運輸相、建設相、国民新党代表。東大卒。衆(11)広島6区

 《菅首相の最側近》

 ◇荒井聡(あらい・さとし)国家戦略担当相(初入閣)

 平成5年の衆院選で日本新党から初当選。さきがけに移り、菅直人政調会長の下で政調副会長を務め、以後、側近として行動を共にしてきた首相の最側近。鳩山前首相の補佐官として雇用対策や経済成長戦略などを手掛けた。農林水産省出身。平成19年には衆院議員を辞職し、道知事選に挑戦した。趣味はテニス。作家、司馬遼太郎の大ファン。64歳。北海道出身。

 【経歴】党役員室長、首相補佐官。東大卒。衆(5)北海道3区

 《民主党「七奉行」の一人》

 ◇玄葉光一郎(げんば・こういちろう)公務員制度改革担当相(初入閣)

 鳩山政権で廃止された党政策調査会が新政権の誕生で復活、会長に就任した。それとともに入閣も果たし、政府と党の政策一元化を担う。松下政経塾出身で、平成5年に無所属で衆院初当選。新党さきがけを経て旧民主党結党に参画した。実務能力には定評があり、選対委員長などを歴任。消費税アップによる財政再建が持論だ。「民主党七奉行」の一人。46歳。福島県出身。

 【経歴】党幹事長代理、衆院財務金融委員長。上智大卒。衆(6)福島3区

 《「仕分け」で一躍有名に》

 ◇蓮舫(れんほう)行政刷新担当相(初入閣) 42歳

 事業仕分けの「仕分け人」。相手の発言を遮ってまで無駄削減を進める姿が一躍脚光を浴びた。平成16年の参院選で初当選。野党時代は年金記録問題追及の先頭に立った。ざっくばらんな性格で人付き合いが良いとの評判。父は台湾人、母は日本人で、高校時代に日本に帰化。青山学院大在学中にキャンペーンガールから芸能界入りし、報道キャスターも。双子の母。42歳。東京都出身。

 【経歴】テレビキャスター、党政調副会長。青山学院大卒。参(1)東京選挙区

【関連記事】
「第三の道」は増税路線? 菅政権の経済政策にエコノミストらが警戒感 
3年間で11人交代 “鬼門ポスト”の農水相
菅首相「政治の役割は最小不幸の社会を作ること」
「適切な経済運営を」 中経連の川口会長が菅内閣に注文
蓮舫氏入閣に台湾メディアも関心 出版社には思わぬ“特需”
電撃的な首相退陣劇の裏で何が…

民主党 主な新役員の会見要旨 玄葉政調会長(毎日新聞)
<民主代表選>菅氏を岡田・前田氏が支持 樽床氏と一騎打ち(毎日新聞)
救急医療基本法の制定を(医療介護CBニュース)
田中真紀子氏「クリーンというが洗濯屋じゃない」(読売新聞)
ソユーズが地球周回軌道を離脱、大気圏再突入へ (産経新聞)

4万ドル支払いを命令=小室哲哉氏の会社に―東京地裁(時事通信)

 子供服ブランドの販売代理契約をめぐり、音楽プロデューサー小室哲哉氏の経営する芸能プロダクション「ティーケーシーオーエム」(東京都港区)に、貿易業を営む女性が未払いの契約金を請求した訴訟で、東京地裁(大段亨裁判官)は25日、同社に4万ドル(約360万円)の支払いを命じる判決を言い渡した。
 判決によると、同社は2006年9月、20万ドルを支払う約束で海外ブランドの子供服を国内で販売する代理店契約を締結。女性は「6万ドルしか受け取っていない」と主張したが、大段裁判官は「小室氏側は別に10万ドルを支払った」と認めた。 

農水副大臣、補償など再説明=ワクチン接種2日目は地域拡大―口蹄疫(時事通信)
<訃報>津浦嵩さん75歳=元住友商事副社長(毎日新聞)
示談を考慮、裁判員裁判控訴審で初の1審破棄(読売新聞)
お年寄りを救出した女子高生らに感謝状(産経新聞)
朝鮮学校無償化検討 会議メンバーやっと決まるも「非公表」…(産経新聞)

パワハラでうつ病発症、自殺=市課長の公務災害認定―名古屋高裁(時事通信)

 愛知県豊川市の課長だった男性=当時(55)=がうつ病になり自殺したのは、上司の部長のパワーハラスメントが原因として、男性の妻(61)が地方公務員災害補償基金に公務災害と認めるよう求めた訴訟の控訴審判決が21日、名古屋高裁であった。高田健一裁判長は「男性は自分に対するパワハラに加え、ほかの人へのパワハラでも心理的負荷を感じていた」とし、訴えを退けた一審判決を取り消し、公務災害と認定した。
 一審名古屋地裁はパワハラはなかったとして、うつ病発症と公務との因果関係を認めなかった。
 高田裁判長は「部長のパワハラは『自殺者が出る』と人事課に直訴する職員が出るほど周知の事実だった」と指摘。「男性は自らパワハラを体験している上、直属の部下が部長から叱責(しっせき)された際、自分のことのように責任を感じていた」と述べた。その上で、過重労働と相まってうつ病を発症させ、自殺に至ったとした。 

法定外厚生費に742億円 98独法、不適切な支出も(産経新聞)
強盗強姦の被告、裁判員裁判で23年判決 横浜地裁(産経新聞)
遺伝子組み換えの実験マウス逃がす(産経新聞)
<日米安保>単独での防衛よりコストはるかに低い…鳩山首相(毎日新聞)
口蹄疫のワクチン接種方針「変えない」=首相(時事通信)

<普天間移設>社民・山内議員、官邸前で抗議…くい打ち反対(毎日新聞)

 社民党の山内徳信参院議員(元沖縄県読谷村長)は10日午前、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の移設先を巡る関係閣僚会議の開催に合わせ、官邸前でキャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市辺野古)にくい打ち桟橋方式で滑走路を建設する案への抗議活動を行った。連立を組む与党議員が官邸前で抗議するのは極めて異例だ。

【写真で見る】米軍普天間飛行場とキャンプ・シュワブ沿岸部

 山内氏は「首相、『国外・県外』への公約守れ」の横断幕を前に演説。「政府は汗もかかず、米国の前にひれ伏している。沖縄に基地を押しつけることは首相としての判断力、資質が問われる」と強調した。【西田進一郎】

【関連ニュース】
【ニュースがわかる】沖縄の米軍基地をわかりやすく解説
<普天間移設問題>米大使、小沢氏と極秘会談「鳩山は信用できない」
<普天間移設問題>「5月末超えても交渉」 枝野氏、首相の責任否定
<普天間移設問題>月内決着見送り…官房長官が示唆
<普天間移設問題>政府案決定へ協議…首相「月内に方向出す」

「男女平等」は岩手11位、青森42位 東北大が推計(河北新報)
<京都地裁>裁判長怒る 「居眠りする人は出ていって」(毎日新聞)
NPT会議 紙芝居で「核廃絶」訴え…長崎の高校生(毎日新聞)
津波の恐怖 時超え伝える 八戸海保で被害写真50枚発見(河北新報)
袋詰め遺体、重りはいかり=女性の身元確認急ぐ−神奈川県警(時事通信)

臥龍桜 陽気に誘われ満開 岐阜・高山(毎日新聞)

 岐阜県高山市一之宮町の国の天然記念物「臥龍桜(がりゅうざくら)」(樹齢推定約1100年)が満開になった。

【写真特集】写真で見る日本各地のサクラ

 樹高約20メートル、幹回り約7メートルで緩やかな斜面に東西約30メートルの枝を張るエドヒガンザクラの巨木。幹の形が龍が伏した形に似ていることから名付けられた。同市一之宮支所産業振興課によると、昨年より4日遅く今月16日に開花。20、21日の暖かさで一気に花が開いた。週末が見ごろという。

 21日の東海地方は晴れ間が広がり気温が上昇。岐阜県恵那市、愛知県新城市などでは最高気温が25度を超えて夏日になり、汗ばむほどの陽気となった。日本気象協会中部支社によると、22日は未明から終日雨で気温は上がらず、各地の最高気温は21日より10度前後低くなる見込み。【宮田正和】

【関連ニュース】
【特集】日本全国のサクラ情報満載
【写真特集】写真で見る花見今昔 飲めや歌えは連綿と
【写真特集】春のきれいな草花がたくさん 毎日植物園
【関連写真】神奈川県箱根町:満開のソメイヨシノが雪化粧

中国に再発防止要求=ヘリの近接飛行−北沢防衛相(時事通信)
秋川渓谷に粗大ゴミ420キロ不法投棄 容疑の男2人逮捕(産経新聞)
「犯人は『アー』と叫び走っていった」 加藤被告がメモ 秋葉原殺傷事件第7回公判(産経新聞)
不明夫の車、福井で発見 京都・伏見の母子殺害(産経新聞)
政党支持に地殻変動の予兆 急上昇「みんなの党」台風の目(J-CASTニュース)

<冷え込み>関東中心に冬の寒さ 4月末まで低温傾向続く(毎日新聞)

 日本列島は本州南岸に前線と低気圧が停滞している影響で全国的に天気が崩れ、関東地方を中心に冬のような寒さとなった。

 気象庁によると、横浜市の最高気温は真冬並みの9.3度を記録。また、東京・大手町(10.1度)▽水戸市(8.7度)▽埼玉県熊谷市(10.3度)▽千葉市(9.4度)などで最高気温が2月並みとなった。

 3〜4月は全国的に寒暖の差が激しく、今週も夏日になったと思ったら真冬並みの寒さに逆戻りするなど、過ごしにくい日が続いた。また、4月1〜21日までの日照時間も平年の7〜8割と短く、農作物などへの影響が懸念されている。気象庁気候情報課によると、冬のような寒さは25日ごろまでだが、4月いっぱいは寒気が入りやすく、平年より気温は低くなる見込み。5月に入ると気温は平年並みか平年より高くなる見込みだが、北日本は引き続き寒気の影響を受ける可能性があるとしている。【飯田和樹】

【関連ニュース】
強風:北海道で40.6メートル記録 秋田ではけが人も
強風:交通機関乱れる、90万人の足に影響 関東地方
3カ月予報:5〜7月 太平洋高気圧弱く北日本は気温低め
夏日:今シーズン初 東京・大手町で25.5度
神奈川県箱根町:満開のソメイヨシノが雪化粧

「地球は想像以上に美しい」 山崎さんらが宇宙会見(産経新聞)
東京下町の中学、無料で夜間補習教室(読売新聞)
<長妻厚労相>存在感陰り 派遣法・年金、目立つ手堅さ(毎日新聞)
普天間問題 鳩山首相「5月末までに五月晴れ」(毎日新聞)
普天間5月決着「絶望的」 ささやかれ始めた鳩山首相の「次」(J-CASTニュース)

沖縄県市長会が普天間の県外移設要求(産経新聞)

 沖縄県の11市長で作る沖縄県市長会の翁長雄志(おなが・たけし)会長(那覇市長)は19日、市長会として米軍普天間飛行場(同県宜野湾=ぎのわん=市)の国外・県外移設を求める要請決議を、大島敦内閣府副大臣(沖縄担当)に手渡した。決議は今月5日に全会一致で可決。鳩山由紀夫首相、岡田克也外相、北沢俊美防衛相らに対し、普天間飛行場の早期閉鎖・全面返還と、米軍キャンプ・シュワブ(名護市)陸上案など県内移設案の撤回を求めている。

ネットで教育語ろう 文科省が掲示板設置(産経新聞)
<行方不明>ネパール人就学生の22歳女性、昨年8月から 福岡県警捜査(毎日新聞)
<東広島市議補選>「聞いたことがない」投票率1けた   (毎日新聞)
虚偽の人事情報で百万円受領、厚労省室長を懲戒処分に(医療介護CBニュース)
<口蹄疫>宮崎で牛3頭感染の疑い 牛・豚の移動自粛要請(毎日新聞)

奈良公園の鹿に矢、30代男に逮捕状(読売新聞)

 春日大社(奈良市)の境内で3月、ボウガンの矢が刺さった雌の鹿が保護され、その後に死んだ事件で、奈良県警は、30歳代の飲食店経営の男が鹿に矢を放った疑いが強まったとして文化財保護法違反(天然記念物き損)の容疑で逮捕状を取った。

 13日にも男の自宅を捜索し、容疑が固まり次第、逮捕する。

 捜査関係者によると、男は3月12日夜〜13日未明の間に、春日大社の境内で、鹿に向かってボウガンで矢(長さ約50センチ、直径約7ミリ)を放った疑いが持たれている。鹿は腹に矢が刺さり、13日に保護されたが、2日後に死んだ。鹿は妊娠5か月だった。

 男は知人に「鹿を撃った」と話し、別の鹿の写真をメールで送っていたといい、県警はこれらの情報を基に捜査し、男の姿が境内近くのコンビニエンスストアの防犯カメラに映っているのを突き止めた。境内からは矢3本が見つかっており、県警は、男がほかの鹿も撃っていた可能性があるとみている。

 同境内など奈良公園にすむ鹿は、1957年に国の天然記念物に指定された。

<スカイマーク>国交省に改善計画書を提出(毎日新聞)
陸幕で結核集団感染 10人感染、84人陽性反応(産経新聞)
医師養成数目標の見直しで合意−民主党第二分科会(医療介護CBニュース)
飲酒運転し追突、神奈川県議逮捕(時事通信)
<虐待>老人施設職員が入所者の裸撮影など 宇都宮(毎日新聞)

会社の金で高級ブランド品=海外旅行、ホストクラブ…−容疑で女逮捕・福岡(時事通信)

 福岡市博多区の食肉加工販売会社から約1000万円を着服したとして、福岡県警博多署などは8日、業務上横領容疑で同市東区馬出、元経理担当社員榊知歌子容疑者(61)を逮捕した。
 同署は榊容疑者が2003年10月から約5年間で総額約2億6000万円を着服し、高級ブランド品購入やホストクラブなどの遊興費に充てたとみている。自宅などの捜索先からはかばんや衣服など500点近くの品を押収した。同容疑者は着服を認める供述をしているという。
 逮捕容疑は03年10月下旬から12月下旬にかけ、会社名義の金融機関口座から1080万円を引き出して横領した疑い。
 同署によると、榊容疑者は毎月の給与やボーナスの支払いに併せ、1回に100万〜400万円程度を余分に引き落として着服。ブランド品購入に約6000万円、遊興費に約2000万円を使ったといい、ハワイなど海外旅行へも8回行っていたという。 

【関連ニュース】
健保組合、過去最大の赤字=10年度予算で6600億円超
夏のボーナス、下げ止まりか=平均1.8%増
NOVA元社長を不起訴=特別背任容疑、管財人告発
冬賞与、初の40万円割れ=減少率最大の9.3%
計3回、殺虫剤を混入=「給与格差で報復」と呂容疑者

ネット中傷 ドコモの上告棄却 最高裁(産経新聞)
<海洋観測船>二酸化炭素濃度に異常値 原因は装置の不具合(毎日新聞)
やせ細る兵士 北朝鮮の現実 9日、都内で写真展(産経新聞)
虐待容疑で両親逮捕=1歳女児死亡−大阪府警(時事通信)
ビルにガソリンまき放火=2人けが、容疑で61歳男逮捕−警視庁(時事通信)
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。